お知らせ

ミネラルの役割とは🤔①2022.06.28

こんにちは😃トレーナー古田です🙌

最近はまた一段と気温湿度があり蒸し暑い日が続いていますね!急な気温の変化で最近では熱中症によるニュースが多いと思います😅皆様体調の方はいかがでしょうか?定期的に水分・ミネラル補給はしていますか?

熱中症の原因の一つに水分・ミネラル不足が関係しています。

そもそもミネラルとは❓というとこではありますがミネラルにも必須ミネラルというのが存在します。

ミネラルのほとんどが体内で作ることができない為、食べ物などから摂取する必要があります❗️必須ミネラルは16種類あるんですが主にミネラルで知られている成分としては、ナトリウム・マグネシウム・カリウム・カルシウム・鉄・亜鉛がよく名前を聞くとこだと思います。

それぞれに働きがありますが大まかにいうと、血液の赤血球や骨🦴などのように体を構成するだけでなく、体の機能を維持したり調節したりする重要な役割をします‼️

必須ミネラルの中でもカリウム・カルシウム・鉄・亜鉛は不足しがちな成分です。

カリウムは体内の塩分量を調整してくれる働きがあり血圧が気になる方には摂取をオススメします。多く含まれる食品は海藻類や野菜類・果物類などです。不足すると脱力感や食欲不振などの症状が出やすくなります❗️腎機能が低下している方は摂取量に注意が必要です。

カルシウムは歯や骨を形作っている働きがあります。多く含まれる食品は小魚や乳製品🧀・大豆製品などです。不足すると骨が十分に成長しなかったり骨粗鬆症になりやすく、高血圧や動脈硬化といった状態になってしまうこともあります。カルシウムを効率的に摂取するにはカルシウムの吸収を高めるビタミンDも併せて取るといいです‼️

鉄は赤血球の中で酸素を運搬する働きがあります。多く含まれる食品は肉や魚、その中でも特にレバーなどの内臓に多く含まれています。また、緑黄色野菜などにも含まれます。不足すると貧血になりやすいです。肉や魚、ビタミンCを一緒に摂取する事で吸収が良くなります。

亜鉛は体内の消化や代謝、生殖などに関わるさまざまな酵素の材料となる働きがあります。多く含まれる食品は牡蠣🦪や肉類🥩、ナッツ類、海藻類などに含まれます。不足すると味覚障害や皮膚炎、嗅覚🤥・聴覚👂低下。免疫力低下などの問題が起きやすくなります。

不足しがちな成分については以上になります‼️少し長くなりましたが、最後まで読んで頂けると嬉しいです😅

後日過剰摂取に注意が必要な成分と熱中症等の対策について載せるのでお楽しみ‼️

初回体験 ¥1,000円 /
見学無料!!